下総中山 歯科通信

2012年9月26日 水曜日

ブリッジやインプラントの治療もいぶき歯科へ

インプラントは、人工の歯根をあごの骨に埋め込み、
その人工歯根の上に
人工歯冠をセメントなどで装着させる治療のことです。

御自身の歯を失った場所に行う治療法です。


入れ歯やブリッジなどの義歯とは違い、
残存している御自身の歯に
負担をかけることなく歯が立てられます。

そのため御自身の永久歯の状態に近くなり、
違和感なく食べ物を噛むことができます。


また、顎の骨や歯ぐきが痩せず、
健康な歯を削る必要がないというメリットがあります。


治療は保険適応外となり、自費治療です。
抜歯と同じくらいの施術が必要となり、
治療の期間は約3カ月~1年程度が
目安になります。


ブリッジは、少数の歯が欠損した場合に
使用される義歯になります。

ブリッジのメリットは、食事の際に違和感なく
噛むことが出来き、保険診療が可能で
安く治療が出来ることがあります。


また、見た目も天然の歯とほぼ変わらない印象です。

しかし治療には、
せっかくの健康な歯を削る必要になります。


顎の骨の痩せ、口の中が不衛生になりやすい、
発語・発音に問題が出てしまう可能性があるということがデメリットになります。

投稿者 いぶき歯科 | 記事URL

2012年9月26日 水曜日

義歯、入れ歯の治療もいぶき歯科へ

入れ歯の種類には、総入れ歯、部分入れ歯、
金属床義歯があります。

総入れ歯は、
ご本人の様の歯が1本も残っていない時に使用されます。


すべての歯が人口の歯になり、
かみ合わせも重要ですが、
食べ物を噛む時のかみごたえや、味、熱などの伝導も重要です。


抜歯などで失った歯の代用として入れる
取り外し式の歯が、部分入れ歯になります。


ご本人様の歯と歯ぐきとを支えにして装着いたします。
金属床義歯は、義歯の床が金属にすると
入れ歯を薄くすることが出来ますので、
違和感も少なく保険の義歯よりも
発語・発声がスムーズになりやすいメリットがあります。


デメリットとしては、金属義歯は非常に高価ですし、
修理が難しいため、保険の入れ歯では満足できない方は、
当医院の院長とよく御相談の上で
決定されることをお勧めいたします。


日本では保険の入れ歯は、
樹脂製と決められていますが、
欧米では樹脂製は仮の入れ歯用という位置づけです。


しかし、樹脂製と金属製の差はかなり大きいため、
入れ歯で今までお悩みであった方は、一度、御一考され、また御相談をお勧めします。

投稿者 いぶき歯科 | 記事URL

2012年9月20日 木曜日

お子様の虫歯治療について

お子様の嫌な虫歯の治療を当医院では、
お子様や親御様にとって少しでも負担なく、
そして安心できる治療方法を
取らせていただいております。


お子様に対しての痛みの対策は、
浸潤麻酔の前に表面麻酔を用いて、
使用する針も世界最細の針を使っています。


また、痛みをなく虫歯の治療や
予防をお子様にとお考えの方には
シーラントをお勧めいたします。


シーラントは、生えたばかりの乳歯や
永久歯の奥歯のかみ合わせにある
溝の部分にプラスチックやセメントを
埋めることによって虫歯を予防する治療のことです。


シーラントの手順は、歯に付着している汚れを、
機械や器具で落として歯を乾燥させた後に、
歯の溝にセメントやプラスチックに流し込みます。


使用する材料の色は歯と同様の色ですので
目立たずに治療ができます。


また、歯ならびや歯ぎしりなどの気になる
お子様の治療も承っております。


だいじなお子様の歯の治療と予防は、
当いぶき歯科へ、お早めのご来院、ご相談をお待ちしております。

投稿者 いぶき歯科 | 記事URL

2012年9月13日 木曜日

お得な価格のホワイトニング

ホワイトニングは薬剤(漂白剤)を歯に塗布し、
歯のエナメル質や象牙質に染みついた
色素を分解することによって
歯を白く美しくすることです。


ホワイトニングには、ホームホワイトニングと
オフィスホワイトニングがあります。

ホームホワイトニングは、ご自宅などで
お好きな時間に歯を白くするホワイトニングのため、
歯科医院に通院する時間の確保が難しい方に
おすすめのホワイトニングです。


まず歯型に合わせたマウスピースを作り、
それに歯を白くするホワイトジェルを流して、
1~2時間ほど毎日マウスピースを装着します。


ホワイトジェルが少しずつ毎日浸透することにより、
歯を白くしていく効果があります。

効果が出始めるのが1週間からで、
希望の白さになるまで
2週間~2カ月ほどかかりますが、
薬剤が少しずつ深く浸透するため
ホワイトニング効果が長く持続することもメリットです。


オフィスホワイトニングは、
歯科医師が医院で行うホワイトニングです。


ホワイトニング効果のある薬剤を塗ります。
また、特殊な光線をあて歯を白くしていきます。
歯科医師の指導と管理の上で行われる
ホワイトニングですので安心して治療を受けらますし、
濃度の高い薬剤での治療ですので少ない回数で
効果が得られるというメリットがあります。


当院のホワイトニングは、地域で最安値級の価格となっています。
一度、お試しになることをおすすめいたします。

投稿者 いぶき歯科 | 記事URL

2012年9月 7日 金曜日

歯周病の治療は船橋市下総中山のいぶき歯科へ

歯周病は、お口の気になるトラブルです。

このお悩みのある方は日本人の約65パーセントです。
歯周病の原因は、歯周病菌やカビ菌などにあり、
歯ぐきに菌がついたことにより炎症を起こします。

この時の初期症状には口臭とネバネバ感です。
この炎症によって歯ぐきが腫れ、
歯周ポケットが深くなり歯の汚れが除去しにくくなります。


炎症が進むと骨が溶けていきます。
炎症の進行に伴い、歯ぐきの腫れ赤みや出血から、
痛みと膿も出るようになっていきます。


骨はさらに溶けていき歯がグラグラし、
最終的には歯は抜けてしまいます。

初期の時期は自覚症状がわかりにくく気付きにくいものです。

決して大事な歯を失うことのないように
早期の治療がとても大切です。

歯周病の治療には大きく4つのポイントがあり、
顕微鏡での菌の確認、最近除去薬の内服、
カビの除去薬剤やカビとり歯磨き剤で歯磨き、
除菌後の歯石とりです。


また、歯周病の再発と予防するためには、
ご自宅での毎日のホームケアと歯科医院でのプロフェッショナルクリーニングが必要です。歯周病でお困りの方は船橋市下総中山駅近くのいぶき歯科へ、どうぞお早めにご来院されることをおすすめいたします。

投稿者 いぶき歯科 | 記事URL

千葉県船橋市本中山2-14-16
クレール中山1F

【診療時間】

月曜-火曜 9:00-13:00/15:00-21:00
水曜-金曜 9:00-13:00/15:00-19:00
土曜日 9:00-14:00

詳しくはこちら