下総中山 歯科通信
2013年2月27日 水曜日
いぶき歯科・ホワイトニングについて。
船橋市下総中山のいぶき歯科です。
当院は保険診療対応の一般歯科のほか、ホワイトニングやインプラントといった自費診療にも対応しております。
特にホワイトニングは地域最安値級ですので、ぜひ一度お試し下さい。
私たちの歯は生活習慣や加齢、遺伝によってだんだんと黄ばんできてしまいます。
毎日のブラッシングでは歯の健康を保つことはできても白くすることはできません。
強く磨きすぎて逆に歯肉を傷つけてしまうこともあります。
簡単に言うとホワイトニングとは「特殊な薬品(漂白剤)を歯の表面に塗ることで歯を白く保つことです。
歯のエナメル質、象牙質に入り込んだ色素を分解し、歯を削ることなく白くすることができるのです。
「歯に漂白剤を塗る」と聞くと、あまりいいイメージが浮かばないかもしれませんが、歯に使用する薬剤は「歯の中にある着色物質のみに作用する」ものであって、歯以外の人体にはほとんど影響がありませんのでご安心下さい。
あた、このホワイトニングには種類がありますので、ご自身に合った方法で治療を行うことができます。
治療時間、通院回数、料金等も考慮し治療法を決めていきましょう。
当院は保険診療対応の一般歯科のほか、ホワイトニングやインプラントといった自費診療にも対応しております。
特にホワイトニングは地域最安値級ですので、ぜひ一度お試し下さい。
私たちの歯は生活習慣や加齢、遺伝によってだんだんと黄ばんできてしまいます。
毎日のブラッシングでは歯の健康を保つことはできても白くすることはできません。
強く磨きすぎて逆に歯肉を傷つけてしまうこともあります。
簡単に言うとホワイトニングとは「特殊な薬品(漂白剤)を歯の表面に塗ることで歯を白く保つことです。
歯のエナメル質、象牙質に入り込んだ色素を分解し、歯を削ることなく白くすることができるのです。
「歯に漂白剤を塗る」と聞くと、あまりいいイメージが浮かばないかもしれませんが、歯に使用する薬剤は「歯の中にある着色物質のみに作用する」ものであって、歯以外の人体にはほとんど影響がありませんのでご安心下さい。
あた、このホワイトニングには種類がありますので、ご自身に合った方法で治療を行うことができます。
治療時間、通院回数、料金等も考慮し治療法を決めていきましょう。
投稿者 いぶき歯科 | 記事URL
2013年2月27日 水曜日
いぶき歯科です。小児の虫歯治療について。
千葉県船橋市下総中山の「いぶき歯科」は、患者様一人一人と丁寧に向き合う治療を心がけております。
最低でもお一人につき30分間の治療時間をみて、ゆとりの治療を行っております。
また、院長は歯科恐怖症の患者様への治療経験があり、障害をお持ちの患者様に対しても可能な限り対応させていただきますのでどうぞお気軽にご相談下さい。
さて、今回は小児歯科についてお話いたします。
お子様にとって歯科医のイメージとはどういったものなのでしょうか。
「歯医者さんて怖い」「虫歯の治療は痛い」といったイメージがあるお子さんが多いでしょうか。
当院では辛い虫歯を痛みのない、お子様にとっても親御さんにとっても安心できる治療法で診療を行っております。
具体的な痛み対策としては浸潤麻酔をする際に表面麻酔を使い、世界最細の針を使用しております。
また、虫歯の治療や虫歯予防に関して「シーラント」をお勧めしております。
「シーラント」とは特にお子様には難しい奥歯の歯磨きに対応するべく、奥歯に溝を埋めて虫歯になりにくくするという治療です。
材料は歯と同じような色で見栄えも悪くありません。
最低でもお一人につき30分間の治療時間をみて、ゆとりの治療を行っております。
また、院長は歯科恐怖症の患者様への治療経験があり、障害をお持ちの患者様に対しても可能な限り対応させていただきますのでどうぞお気軽にご相談下さい。
さて、今回は小児歯科についてお話いたします。
お子様にとって歯科医のイメージとはどういったものなのでしょうか。
「歯医者さんて怖い」「虫歯の治療は痛い」といったイメージがあるお子さんが多いでしょうか。
当院では辛い虫歯を痛みのない、お子様にとっても親御さんにとっても安心できる治療法で診療を行っております。
具体的な痛み対策としては浸潤麻酔をする際に表面麻酔を使い、世界最細の針を使用しております。
また、虫歯の治療や虫歯予防に関して「シーラント」をお勧めしております。
「シーラント」とは特にお子様には難しい奥歯の歯磨きに対応するべく、奥歯に溝を埋めて虫歯になりにくくするという治療です。
材料は歯と同じような色で見栄えも悪くありません。
投稿者 いぶき歯科 | 記事URL
2013年2月20日 水曜日
いぶき歯科でできる歯周病治療項目
ここで簡単に当院での歯周病治療についてご紹介いたします。
一つはプロによる口内清掃(PMTC)です。
医師や歯科衛生士が専用の器具を使用し、歯と歯の間の歯垢、特にバイオフィルムと呼ばれる歯の細菌を除去目的とした口腔内の清掃を行います。
これは歯周病予防はもちろん、虫歯予防、歯の着色汚れの除去、口臭予防も目的とし行っております。
もう一つは歯石を除去するスケーリングと呼ばれる治療法です。
これは主に歯周病の初期段階で行われる治療で口内清掃(PMTC)では対応できない歯石を取り除きます。
歯周病の進行を抑え、予防ができる治療です。
軽いものでしたらこれで十分症状を改善することができます。手遅れになる前に定期的なクリーニングやメンテナンスを行うことを心がけましょう。
「お口の口臭が気になる」「なんとなくネバネバするようだ」と感じるような時には、カビ菌や歯周細菌が歯茎に根を下ろし炎症を起こし始めています。
出血や痛みがある場合は歯周病が進行している時です。
歯周病菌が全身疾患のもととなりうる場合もありますので、ほんの少しだからと軽く見過ごさないようにしましょう。
一つはプロによる口内清掃(PMTC)です。
医師や歯科衛生士が専用の器具を使用し、歯と歯の間の歯垢、特にバイオフィルムと呼ばれる歯の細菌を除去目的とした口腔内の清掃を行います。
これは歯周病予防はもちろん、虫歯予防、歯の着色汚れの除去、口臭予防も目的とし行っております。
もう一つは歯石を除去するスケーリングと呼ばれる治療法です。
これは主に歯周病の初期段階で行われる治療で口内清掃(PMTC)では対応できない歯石を取り除きます。
歯周病の進行を抑え、予防ができる治療です。
軽いものでしたらこれで十分症状を改善することができます。手遅れになる前に定期的なクリーニングやメンテナンスを行うことを心がけましょう。
「お口の口臭が気になる」「なんとなくネバネバするようだ」と感じるような時には、カビ菌や歯周細菌が歯茎に根を下ろし炎症を起こし始めています。
出血や痛みがある場合は歯周病が進行している時です。
歯周病菌が全身疾患のもととなりうる場合もありますので、ほんの少しだからと軽く見過ごさないようにしましょう。
投稿者 いぶき歯科 | 記事URL
2013年2月20日 水曜日
いぶき歯科・歯周病と予防歯科について
痛みをできるだけ抑えた治療を心がけているいぶき歯科です。
歯の悩みというと代表的なものが歯周病でしょうか。
歯周病とはプラーク(歯垢)に含まれる歯周病病菌が歯周組織委に感染し、歯肉が腫れて痛みが出る、出血をするなどの症状が出る病気のことをさします。
症状が進行し気づくのが遅くなってしまうと最悪の場合、歯を失うことになってしまいます。
現在、日本人の成人の約80%がこの歯周病に罹患しているといわれており、日頃のケアや定期的な検査が大切になるのですが、ほとんどの方は痛みや症状が感じられないと歯医者に行くこともないでしょう。
「生涯健康。生涯自分の歯で。」と長い目で歯を含めて自分の体を健康に保つためにも、日頃のケアや定期健診を気にかけていただきたいと思います。
また近年、日本でも歯に対する意識が高まっている傾向がみられます。
歯に対する何らかの症状が見られてから歯科医院を訪れるのではなく、日頃からのケア、感染する前後からのケアが見直されているのです。
これは予防歯科とも呼ばれ、当院でも扱っている診療項目でもあります。
自分では落としきれない歯の汚れや歯垢の悩みを解消する、メンテナンスすると考えると分かりやすいかもしれませんね。
歯の悩みというと代表的なものが歯周病でしょうか。
歯周病とはプラーク(歯垢)に含まれる歯周病病菌が歯周組織委に感染し、歯肉が腫れて痛みが出る、出血をするなどの症状が出る病気のことをさします。
症状が進行し気づくのが遅くなってしまうと最悪の場合、歯を失うことになってしまいます。
現在、日本人の成人の約80%がこの歯周病に罹患しているといわれており、日頃のケアや定期的な検査が大切になるのですが、ほとんどの方は痛みや症状が感じられないと歯医者に行くこともないでしょう。
「生涯健康。生涯自分の歯で。」と長い目で歯を含めて自分の体を健康に保つためにも、日頃のケアや定期健診を気にかけていただきたいと思います。
また近年、日本でも歯に対する意識が高まっている傾向がみられます。
歯に対する何らかの症状が見られてから歯科医院を訪れるのではなく、日頃からのケア、感染する前後からのケアが見直されているのです。
これは予防歯科とも呼ばれ、当院でも扱っている診療項目でもあります。
自分では落としきれない歯の汚れや歯垢の悩みを解消する、メンテナンスすると考えると分かりやすいかもしれませんね。
投稿者 いぶき歯科 | 記事URL
2013年2月13日 水曜日
口コミで評判のいぶき歯科です。
千葉県船橋市本中山にあるいぶき歯科です。
最寄駅はJR総武線下総中山駅です。
パンダのマークのついた看板が目印の当院は、虫歯や歯周病・歯肉炎などの一般歯科のほか、小児歯科、予防歯科の診療を行っております。
またホワイトニングやインプラントなどの診療も行っておりますが、保険診療を中心とした治療を行っていく中で、そこでは十分に補えない選択肢の一つとして、より良い審美的な「材料」「方法」として説明いたしております。
当院の特徴は保険診療を中心とした削る量を少なくし、神経もできるだけ残す長い目で見た治療です。
動いている歯でも治る見込みがある場合はなるべく残しておく方向で治療を行い、最終的な手段として抜歯を考えていきます。
診療時間は日曜・祝日を除く月曜から土曜です(土曜は午前の診療のみ)。
月曜・火曜午後の診療は21時まで行っております。
お仕事帰り、学校や塾の帰り、また家事を済ませたあとなどにもぜひご利用下さい。
最寄駅はJR総武線下総中山駅です。
パンダのマークのついた看板が目印の当院は、虫歯や歯周病・歯肉炎などの一般歯科のほか、小児歯科、予防歯科の診療を行っております。
またホワイトニングやインプラントなどの診療も行っておりますが、保険診療を中心とした治療を行っていく中で、そこでは十分に補えない選択肢の一つとして、より良い審美的な「材料」「方法」として説明いたしております。
当院の特徴は保険診療を中心とした削る量を少なくし、神経もできるだけ残す長い目で見た治療です。
動いている歯でも治る見込みがある場合はなるべく残しておく方向で治療を行い、最終的な手段として抜歯を考えていきます。
診療時間は日曜・祝日を除く月曜から土曜です(土曜は午前の診療のみ)。
月曜・火曜午後の診療は21時まで行っております。
お仕事帰り、学校や塾の帰り、また家事を済ませたあとなどにもぜひご利用下さい。
投稿者 いぶき歯科 | 記事URL